忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ルパンには一家言ありましてよ。

と原作史上主義な私。ルパンは原作とアニメ1stがいっとう格好良い。山田康雄ルパンを忘れられないのもあるが、やっぱり一人や二人平然と殺ってしまえるあのシビアさがいい。
クリカンじゃ無理があるよな、って毎回思うけどもういないからしゃあねえか。

宮崎ルパンは正直苦手。あの赤貧設定がマジで許せないので。貴様、犯罪シンジケートをも否定するか!


「俺は夢、盗まれちまったからな」
「夢ってのは、女のことか」
「…実際、クラシックだよ。お前ってヤツは」(ルパンVS複製人間)
このね、渋さが足りんのだよ!最近のルパンには!

ファーストコンタクトの後がなかなか良作が続きませんなぁ。
って、5年も不作なのかよ。

ちょっと前のは普通に良かったのに。アルカトラズ・コネクションとか愛のダ・カーポとかワルサーP38とか。炎の記憶もまだセーフだった。
あー、ファーストコンタクトもっかい見たい。
来年は頑張れよ!スタッフ!
PR
ま、真面目さ求めちゃいかんのはわかってますからして。

犬顔家みてきた。にーにーからシャングリラまで、って引き出し多いな新感線!
しかしBRAVAで四季のパロディメドレーとは、なにか因縁めいたものを感じますな。

劇中劇が一番面白かったあたりさすがと言うべきかバカヤローと言うべきか…
勝地涼さんの超黒い桃太郎、さらに黒い古田新太な犬。
見た後なんにも残りませんが思い出し笑いが絶えない不思議な芝居でしたよ。


しかしただでさえもったいないこと平気でする劇団だけど今回マジで勿体なかったな。
温泉のシーンだけで着ぐるみいくつ出て来たか…(笑)
あのね、温泉のシーンはぜったい着ぐるみネタあると思ったのよ。でも怪しいのは洗い場と石灯籠と桶くらいだったんだよ。いや、さすがに桶着ぐるみのあの形は予想外に良い仕事だったけどもっ!
もったいないよね~ネタもので殺陣もほとんど無いのにムービング12発って本当もったいないよね~っ(笑)

あー馬鹿馬鹿しかった!さすがだ。



そうそう河瀬氏、DVDに関する噂を後輩に聞いたんだがね?
あといいちこに早くアテルイ回してあげてください。カナダに行っちゃう前に!!



とうとう…くそっ、七月いっぱいはもつかと思ったのに。

クーラー解禁。ちくしょう。だってむしあっついのだもん!

すごい敗北感を味わいましたが、それすら吹き飛ぶほど快適な夏の宵。
ギリッギリセーフでした。レポート提出。

締切りは午後五時。ゆんべ書いてうちから学校のパソコンにメールで転送した奴を印刷しようとパソコンルームに行ったのが四時。

そこで衝撃の事実発覚!
い っ こ 送 り 忘 れ て る !!
痛恨のミス。良かった。自分史でほんまに良かった。これが持続可能な開発とかのやつだったらもう絶対死んでた。

四時五十八分、書き直し含めたすべてのレポート印刷完了。尽心館から以学館まで全力疾走。
ギリギリセーフでした。
てか、最後の一人でした。毎度沿道には野次馬の声援。「がんばれ~っ」うるせえ!

現実もなかなかドラマチックだ。


しかしこれで明日は安心して新感線を見に行けます。あーほんと良かった間に合って。
赤い戦車/YAPOOS「ダイヤルYを廻せ!」収録


水彩画より油絵の凝固した色味にも似た
迷いなく確固たる動かぬ血の色の野望

Red Bloody The Will Is
たえざる意志の保持なり

重ねて同じ色を塗り続け幾たびになろう
しかして立体化した形状の絵すなわち成就

辛酸はだいだいの
It's Not More Red Than My Hard Will

突き上げるあつい想いが描きなぐった血の色の
ペインティングス まるでキューブな自己実現
生きるために生まれたんだと確信する色

重ねて同じ色を塗り続け幾たびになろう
しかして立体化した形状の絵すなわち成就

辛酸はだいだいの
It's Not More Red Than My Hard Will

傷を染める清冽な赤 凝視するほど傷は癒える
ペインティングス 赤く輝く血は源泉
死人じゃないってこれほどまでに確信する色

突き上げるあつい想いが描きなぐった血の色の
ペインティングス まるでキューブな自己実現
生きるために生まれたんだと確信する色


:::::::::::::::::::::::::::::::::::

「死にたくなったら百冊本を読め。中に2冊太宰を入れろ。ただし、太宰は続けて読むな。」北方謙三

:::::::::::::::::::::::::::::::::::

「苦しいときは、悪魔のような顔をして笑え」

:::::::::::::::::::::::::::::::::::

ユウキロック、と久々に検索してみる。mixiにいてびびる。
相変わらずこの人は小心者だ。だがそこがいい
学生らしきことしたな。
自分史完成。内面に踏み込むと鬱になるから、21年の読書の記録を以て自分史としてみた。3000字程度って言われてんのに気付いたら4900近くなった。先生ごめんね?
レポートあとふたつ。うちひとつは去年出し忘れて落とした奴だから実質あとひとつ!
がしかーしっ!文字数が分からんっ!
あれか、またテキトーに4000字くらい書いとけばいいのか?

合間に時をかける少女を見終わったり、プリシラ(女装のゲイのロードムービー)見たりする。
時をかける少女は終盤本気で泣いた。CMがなかったらもっとやばかったかもね。

プリシラ、そんなに山場無いけどすっごい和んだ。根拠は無いけどSOU君が好きそうな気がする。今度貸してみよう。

あー映画みたい。ハリポタ(スネイプ先生にあいたい)と憑神(主題歌が米米CLUB)がみたい。舞妓haaaaanも。サダヲ!サダヲ!

でも新感線あるからしばらく我慢や!
だぁかぁらぁ、なんで図書館の本に書き込みするわけぇ!?
とくに西洋哲学史がひどかった。この本はてめえの備忘録じゃねえッ!!
カンに触るわぁ、ああいうの。そんなことするやつは生まれなおしたらいい。
あと、比較文化の本に文法の間違い探しみたいなこと(しかもボールペン)してあった。
ああああお前らセンスねえよ!生き方にセンスがねえ!!

朝からグレンラガンみてポカンとして、時を書ける少女の冒頭だけ見てぽわんとして、
府立中央図書館で試験勉強してきました。
試験勉強したのと同じ数だけ戯曲も読んで来たのは内緒。
朧の森の戯曲が入ってた。ゲキシネ意地でも行きたくなった。

レポートラッシュ。とはいえ演出論はほぼ上がってるからあとは環境問題系と自分史だけっすわ。
26日の犬顔家まで強く生きようと思います。
94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104 
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
moment's now
プロフィール
HN:
河内木綿
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1986/05/18
職業:
社会の歯車予備軍
趣味:
芝居/ゲーム/活字
自己紹介:
おしばいと北海道と活字が好きな大阪在住のわかもの。

・OFFICE CUEの人たちがとりわけ好き。
・ときどきディープな話もします。
・でも最近twitterにはしりがち。
本棚
最新コメント
[12/24 J]
[02/25 ゆち]
!
[01/24 SGMT]
[10/27 せーこ]
[09/28 Goyou]
バーコード
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
                                                         AdminWriteComment